参加費 無料
※両方にご参加される場合も、各々お申し込みください
申し込みはこちら▼
- 12/20 (土) 13:30 – 16:00 プレコンセプションケア-男子も知らない 男子のトリセツ(対象:どなたでも)
- 1/11 (日) 13:30 – 16:00 プレコンセプションケア-女子が知らない 女子のトリセツ(女性限定)
プレコンセプションケアとこのイベントに込めた想い
子どもがほしいかどうかにかかわらず、若い世代のみなさんが、よりHappyな人生を送るために自分の心と体の健康に向き合うのが『プレコンセプションケア』。
- なんとなく不調を感じていてもケアを後まわしにしている人
- 将来の妊娠・出産について正しく知りたい人
- 仕事や趣味に集中するためにコンディションを整えたい人
- 自分の人生の主導権を握って豊かな未来をデザインしたい人
等のために、ここでしか聞けない話、ここでしか出来ない体験をギュッと集めました。
思春期の子どもがいる人や、若者の健康支援に携わる方もぜひご参加ください。
会場
佐賀商工ビル7F 大会議室
佐賀市白山2丁目1-12(予定)
会場は変わる場合があります。変更の際はお申し込みをされた方に直接ご連絡致します。
男子も知らない男子のトリセツ
12月20日(土) 13:30 – 16:00
■ミニセミナー
自分で選ぶ、自分で決めるSRHRとは?
[40min]
人生に超役立つ知識! SRHRは後悔しない未来を手に入れるためのパスポート

性とからだのMYノート【SRHR NOTE】配布
講師

宮地歌織
高知大学男女共同参画推進室特任講師、佐賀大学 教育学部客員研究員。長きにわたりアフリカのケニアをはじめ国内外の女性の健康やジェンダーの問題に取り組む。
泌尿器科医がほっとけない!と思う マスターベーション界隈のはなし
[40min]
巷にあふれる噂、ネットの情報。本当のところ、どうなの?なにが良くて、なにが悪いの?
科学的根拠と、数多くの患者さんを診てきた経験に基づいて語ります

福元和彦
鹿児島県の男性特有の悩みをサポートする福元メンズヘルスクリニック院長。日本泌尿器科学会認定専門医、日本排尿機能学会認定医、日本性機能学会専門医、日本抗加齢医学会専門医
■ワークショップ
コンドーム実習
[20min]
男女どちらにとっても必修科目。模型をつかってコンドームのただしい取り扱い方法を身に付けよう
参加者全員にコンドームサンプル配布
精子の部屋
[20min]
精子は健康のバロメーター。
コンディション維持に欠かせない、精子の「今」を知る具体的な方法のはなし。
女子が知らない女子のトリセツ
1月11日(日) 13:30 – 16:00
■トークセッション
月経・妊活にまつわる だれも教えてくれない真実
[50min]
生き方を選んでいるつもりが、選ばされていませんか?
”自分を大切にする”視点を広げる・深めるために、異色の講師陣が本音で語り合います

坂西 愛
CHO佐賀中部病院婦人科医師。思春期から更年期以降までの女性の健康管理、診療を行う。日本産科婦人科学会専門医、日本女性医学学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター

古川潤哉
浄土真宗本願寺派僧侶(佐賀県伊万里市 浄誓寺)。公立学校等での性教育の授業や新聞のコラム等で「生と性と死」をテーマにメッセージを発信。
日本思春期学会理事。

福島貴子
司会やウェディングプランの企画・演出等のかたわら、学生や社会人向け講座を多数担当。「親子で向き合う婚活のきっかけづくり」「婚活について考える」といったセミナー内容が好評を得ている。
■ワークショップ
わたし仕様の美ボディメイク
[25min]
この体で生きていく
内側から輝くエネルギーに満ちたボディの手に入れ方
月経・おりもの診断
[25min]
体のサインをキャッチするためのポイントを知り、毎日をできるだけ快適に過ごそう

佐賀のみなさまが安心して命を育み、暮らせるように病院をはじめ様々な場所で活動する専門家、それが「助産師」です
若い世代の性や健康の応援団でもあります
セルフプレジャー最新事情
[20min]
トレンドと正しい知識を知って、性のウェルネス(QOL)を高めるヒントを学ぼう
申し込み
申し込みフォームから▼
- 12/20 (土) 13:30 – 16:00 プレコンセプションケア-男子も知らない 男子のトリセツ(対象:どなたでも)
- 1/11 (日) 13:30 – 16:00 プレコンセプションケア-女子が知らない 女子のトリセツ(女性限定)
電話▼
0952-60-2152
主催 NPO法人poco a bocco
協力
佐賀県助産師会 https://midwife-saga.main.jp/
SCS(佐賀大学学生地域交流の会) https://www.instagram.com/scs.official2025/
ヘルスサポーターズイノベーション https://chilwel.jp/
本イベントは「令和7年度佐賀県県民グループ企画支援事業」の助成により実施します

.png)
佐賀県プレコン相談(無料)
佐賀県にはプレコンセプションケアに関する無料の相談窓口があり、名前を知らせることなく利用することができます
相談方法はチャットまたはビデオ通話の2種類があります
性や妊娠に関する疑問や悩み、栄養やメンタルケアをはじめとした健康に関することなど
自分自身の今と未来を大切にするためにお気軽にご利用ください
※佐賀県内に在住または通勤・通学している、以下に該当する方が対象
(1)自分のことについて相談したい方(本人)
(2)子どものことについて相談したい方(保護者)
(3)パートナーのことについて相談したい方