instagram facebook mail brackets-left brackets-right bracket-left bracket-right

NEWS

おさんぽMAP【どんどんどんの森を歩いてみたら】完成セレモニー&どんさんぽ 参加者募集

2025年6月に完成したおさんぽMAP【どんどんどんの森を歩いてみたら】の完成セレモニーと、MAPを片手に実際にどんどんどんの森を歩いてみる【どんさんぽ】の参加者を募集します

  • 開催日 2025年7月18日(金)
  • 時 間 午前9時30分~午前11時
  •     ●完成セレモニー   
  •      9時30分~10時00分(30分)
  •     ●休憩
  •     ●どんさんぽ    
  •      10時15分~10時45分
  •     ●参加賞お渡し後解散 

会 場 アバンセ(佐賀市天神3丁目2-11)

    4階 第4研修室

     ⇧

    こちらでセレモニーを開催後、館外へ移動

参加費 無料

対 象 どなたでも

    

セレモニーでは約30年前にどんどんどんの森に設置された石像の制作に携わられた

佐賀市子育て支援センター「ゆめぽけっと」元所長 黒木由美さん

現在、どんどんどんの森の整備、管理を担当されている

佐賀市建設部部長の江頭聖司さん

園芸療法の専門家で作業療法士や理学療法士、園芸療法士などの育成に取り組む

西九州大学リハビリテーション学部教授の小浦誠吾さん

環境や生物多様性を守る活動で佐賀県をリードするNPO法人SATOMORIの

田中和生さん、中原正登さん

助成元であるRethinkProject(日本たばこ産業株式会社)の

佐賀支社長の勇上大輔さん

などの方々に一言ずつお話いただき、全体で約30分程度を予定しています


キッズスペースも準備しますので、お子さまは静かにせず元気に遊んで大丈夫ですよ

セレモニーが終了したあとは【どんさんぽ】

ガイドしてくださるのは森の案内人のなっちさん

さんぽコースの見どころを子どもから大人まで、みんなが楽しめるように解説してくださいますよ

30分ほどMAPを片手に木陰をおさんぽします

終わったら佐賀の青春の味として有名な堀江パンの【モカロール】を参加賞として全員にプレゼント♪

冷たいパンなので夏でも美味しくいただけます

当日はどうかお天気に恵まれますように



申し込みはこちらから▼