対象:育児中、更年期の方 | 場所: minamina |
抱っこ、授乳、おむつ交換など育児をされている方、ママだでなく、パパも、祖父母も誰でもが「けんしょう炎」になる可能性があります。
けんしょう炎の主な原因は、日々重くなるあかちゃんのお世話によるものが多く、あかちゃんの発達にあわせて抱っこや育児方法を工夫する必要があります。親指や手首に痛みを感じたら、放置せず相談ください。慢性化、重症化を防ぎましょう。けんしょう炎予防の取り組みは、赤ちゃんも快適になります。
この講座では、妊婦さんや産後ママとその家族に、育児や日常生活の負担を減らし、楽しく、余裕をもって行うために役立つ情報をたっぷりお伝えします。
また、手や手首の問題は、妊娠中や産後だけでなく、中高年でも起こる可能性があります。身体に痛みがあると、気持ちまで落ち込んでしまいます。ぜひこの機会に、生涯を通じて健康な生活を送るための自己管理方法を身につけましょう。
この講座では、講師が佐賀大学在職中にイイダ靴下(株)共同開発した「手首ガードサポーターI-Ⅱ」を販売しています。育児や家事で手を休めることができない方々に配慮したつくりになっています。育児や家事だけでなく、パソコン、スマホ、ゲームなどで手首を痛めている方にも好評です。試着できますので、いつでもお声かけください。
●講師
助産師 佐藤珠美
年間1,000件程度出産がある病院で助産師の経験を積み、大学院で家族関係、保健学を学びました。
これらの経験を生かし看護教育に携わり、妊婦相談システム、流産・死産後のケア、更年期のケア、腱鞘炎や尿失禁予防などの研究を行い、手首サポーターや授乳クッションなどの育児補助用品、そして現在は抱っこ時の姿勢判定アプリの開発中です。
これからは助産師になった時の夢であった地域の女性や家族の健康増進に貢献します。
25年間、大学で看護師と助産師教育を担当しましたので基本的な妊娠出産と産後、女性の健康問題全般に対応できます。流産や死産などを経験された方への支援も行っています。
こちらの、けんしょう炎予防プログラムもご活用ください

DATA
場所 | minamina(駐車場の東側の一軒家) 佐賀市水ヶ江2丁目11-4 ![]() ![]() |
定員 | 各回 3組 |
料金 | 1,000円 |
備考 | お子さんの同伴OK |
ご予約・お申し込み
ご予約、空き時間のお問合せ等は下記からお願い致します。
▼参加希望日をクリックして申込みを行ってください。