2022.02.12さが妊娠・子育て応援プロジェクト『BigTree』とは さが妊娠・子育て応援プロジェクト、通称『BigTree』とは子どもの生涯を支える“根っこ”が育つ妊娠期から就園前の子どもを育てるパパとママが、安心して新しい命と向き合い、自信をもって少しずつ我が家流の子育てスタイルを創り上げていくことが出来るように。産みたい、育てたい、子育てが楽しいそう想...
2022.05.31プレパパ・ママのための赤ちゃんのお世話サーキットトレーニング これまでになかった新しい形 サーキット形式で、参加者が1組ずつ分かれてブースをまわることで”密”を避け、個別に助産師のアドバイスを受けられるBigTreeオリジナルモデルの両親学級です 基本の4つのお世話の練習と妊婦体験ができる 産まれたら、待ったなしで始まる赤ちゃんのお...
2021.10.31ベビーラップ体験会 対象:どなたでも(祖父母やパパの参加も大歓迎)場所:ポコハウス 一枚の布で赤ちゃんを包み込み、密着して抱っこやおんぶができる「ベビーラップ」 ベビーラップって聞いたことありますか?ベビーラップは、大きな一枚の布を体に巻きつけて使う、今、人気急上昇中の抱っこ紐のこと。抱っこする...
2022.07.14【おんぶ編】バックル式抱っこ紐の使い方 対象:どなたでも(祖父母やパパの参加も大歓迎)場所:ポコハウス 買った抱っこ紐、おんぶも使えるって書いてあるけど おんぶってどうやってするんだろう? バックル式の抱っこ紐は半年以降でおんぶ可能と書いてあるものが多いと思います 商品によっては1歳以降と記載してあるものもあり...
2022.07.14【抱っこ編】バックル式抱っこ紐の使い方 対象:どなたでも(祖父母やパパの参加も大歓迎)場所:ポコハウス 抱っこが変われば生活がかわる。 抱っこ紐買ったんだけど、いまいち使い方がわからない。使っているけど、なんとなく身体が痛い・・・密着が大切だと言われているけど、なんとなく窮屈 出産準備品として記載してある抱っこ紐実は...
2019.07.11安産の秘訣コウノトリクラス 対象:ご夫婦や祖父母など、あかちゃんのお世話をする方場所:ポコハウス 内容 自分の身体を感じ、湧き上がる感覚を大切にしながら、本来持っている産む力を最大限に引き出すクラスです。 ご夫婦や祖父母など、あかちゃんのお世話をする方と一緒に参加することもオススメです。 ①...
2019.07.16離乳食・仕上げみがき・歯ならび 対象:どなたでも場所: ポコハウス 『歯ぴママcafe』『体験型離乳食サロン』2講座両方参加で、参加費¥1,000OFF 歯ぴママcafe 内容 ◇かしこく仕上げみがき◇ママが無理しないむし歯予防おやつジュースとのつきあい方◇歯ならびよくするためにおうちででき...
2019.07.19苦手に寄りそうミュージックセラピー(音楽療育) 対象:日常生活に困り感があるお子さま場所:ポコハウス 内容 音楽を通した遊びの延長のような活動で楽しみながらソーシャルスキル(コミュニケーション・社会性など)を習得できるように促し、心身の発達を援助していきます。 〇落ち着きがない〇触られるのが苦手〇集団行動が苦手〇手先...